fc2ブログ
今までありがとうございました!


最近色々と悩むことが多くなってきました
まぁ人間、悩むことで成長していけるんだと信じていますけど…

当サイトについてorz


●最近忙殺されていて更新が滞りがちに…
とか言いつつ、ちょっとブログの主旨を変更しようかなぁと考えたりしてます
雑記ブログの方が自由に好きな風にできるんじゃないかなぁとか思いますし…
ただそうすると、皆さんからの注目を集めることができるような「何か」が必要になりそうなんだけどねぇ



ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」  

人にはそれぞれ、見合ったペースがある
もしかしたら他の人よりゆっくりで、置いていかれて、一緒のペースで歩んでいけないこともあるかもしれない
焦ったり、不安に思うこともあるかもしれない
けれど本当に大切なことは、自分のペースで自分を輝かせていくことだと思う
自分だけの輝きを放てるように




ori5-0.jpg






●才能
ori5-1.jpg

誰もを魅了する歌声を持つアテナさん
可憐で天才的な操舵術を有するアリシアさん
抜群の操舵術で天才の片鱗を見せるアリス
誰からも愛されて親しまれる灯里
でも、自分には何も無い
藍華は気づいてしまう
そしてそれは、晃さんも同じだった
晃さんは三人の中で、プリマになるのが最後だった
負けず嫌いな晃さんを支えたのは、いったいなんだったのか……

負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、管理人は才能の有無で人生が決まるなんてこれっぽっちも思っておりません
たしかに、類まれなる才能の持ち主というのはいるものです
しかしその才能を自覚して、活かしきれている天才がこの世にどれほどいるでしょうか
あのイチローや松井というスタープレイヤーたちは、晃さんと同じ秀才です
努力に努力を重ねた末に、自分だけの輝きを手に入れた人たちです
スポーツに限らず、芸術だろうと文学だろうと学問だろうと全て同じだと思います
SMAPの名曲 世界にひとつだけの花 で歌われているように、Only1な人こそが、人として最も魅力的だと私は考えます
勉強ができないから、スポーツができないから、良い学校じゃないから、良い職場じゃないから、世間的に凄いと認められるような環境ではないから……
そんなつまらない理由で自分を縛ることほど、愚かなことはないでしょう
そんなつまらないことに固執し、そんなところでしか人を判断できないような人は、所詮その程度の人なんです
可哀想に……と慰めてあげてくださいw






●自分を支えてくれるモノ
ori5-2.jpg

アリシアさんがプリマになって、とうとうアテナさんもプリマになった
残された晃さんは、自らの無力さと二人の才能に苦悩する
腰をかけた花壇には、たくさんの三つ葉のクローバー
晃さんは必死になって四葉のクローバーを探す
こんな有象無象のひとつになんてなりたくない!
特別な存在、秀でた、一目おかれる四葉のようになりたい!
けれどそんな思いとは裏腹に、四葉のクローバーは見つからない
そんなところへちっちゃな藍華
ないものはないんだからしょうがない
藍華の一言は、潔く諦めろ、そう晃さんには聞こえたかもしれない
けれど藍華は、そんなつもりで言ったんじゃなかった
今の自分を受け入れて、足りないモノがあるなら付け足せばいい
三つ葉のクローバーでしかないのなら、四つ目の花びらを、自分だけの四つ目を付け足せばいい
それこそ、他の四葉のクローバーとも違う、唯一の四葉になれるということ
晃さんを支えたモノは、自分らしい四葉になってやる!という強い気持ちだったのでないだろうか





●次回
ori5-9.jpg
スポンサーサイト




[2008/02/05 19:00] ARIA The ORIGINATION | TB(10) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aniima.blog62.fc2.com/tb.php/975-d5b86b98


ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

無いものは、付け足せばいいんだよ――。 才能に秀でたアリシアとアテナを見せられた藍華。 アリスと灯里にも才能があるのに自分は…。 晃...
[2008/02/05 19:36] URL SeRa@らくblog

ARIA The ORIGINATION  5話 その おもいでのクローバーは・・・

■第5話 その おもいでのクローバーは・・・ 今回は藍華の話。藍華の話は藍華が落ち込み晃さんが男らしく励ます話が多いのですが、今回...
[2008/02/05 21:38] URL めもり~る~む

ARIA The ORIGINATION 第5話

ARIA The ORIGINATION第5話、「その おもいでのクローバーは…」。 コミック版は未読です。 アリシアさんのオール捌きやアテナさんの歌声。そう...
[2008/02/05 22:49] URL おちゃつのちょっとマイルドなblog

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION   お勧め度:お勧め   [ほのぼの系]   テレビ東京 : 01/07 26:00~(初・26:30~)   テレビ愛知 : 01/07 26:35~   テレビ大阪 : 01/09 26:25~   AT-X : 01/10 10:30~   原作 : 天野こずえ(『月刊コミックブレイド』連載...
[2008/02/05 23:30] URL アニメって本当に面白いですね。

(アニメ感想) ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

ARIA The ORIGINATION Navigation.1 いつものように、合同練習をする灯里達。だが、どこかいつもと違う様子の藍華を灯里とアリスは心配する。そして・・・。
[2008/02/06 03:01] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

ARIA The ORIGINATION 第05話 「その おもいでのクローバーは…」 観賞~^^

藍華×晃の神回!!( ゚∀゚)o彡゚ 第5話を観賞しました~^^
[2008/02/06 14:37] URL まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは…」

千和は上手いなぁ、ホント。 改めて声優さんって凄いと実感しました。マジで。 原作でも屈指のエピソードがついに映像化! 前回のクオ...
[2008/02/06 17:16] URL かがみのひだまり日誌

ARIA The ORIGINATION 第5話

今回は、藍華が才能の有無に悩む話。 そういえば三大妖精のプリマ昇格時期って少し差があったんでしたっけ。 才能の有無なんて話はたまに出てきますが、無いものを嘆いても仕方がないのも確かという気はします。 暖かくなってきて夏服に衣替えした灯里達。 やっぱり...
[2008/02/07 09:19] URL パズライズ日記

ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」

 アリシアさんもアテナさんもすごいねぇ~と言うような話題の中、  晃さんはどうなんだろうと考える藍華。天才的なアリシアさんと  アテナさんと比べて・・・・・・・・。  晃さんのいいところ挙げてやれよとか思うが・・・出てこないって  ことは・・・藍華自身...
[2008/02/07 21:55] URL ミルクレモンティー

ARIA The ORIGINATION 第5話 「その おもいでのクローバーは・・・」

才能。
[2008/02/08 01:18] URL Dream of hetare the world 跡地